11/29(金)曇りのち雨
夏日から一気に冬の寒さとなった熊本ですがいかがお過ごしでしょうか。
温度差があると体調管理を整えるのも難しいし、私事ではありますが
ぎっくり腰になりやすいので一つ一つの動作に日々気をつけています…
今年も残すとこ約1カ月程です。毎年1年がホントあっという間で、年々早く
感じられます。
こちらのKUWAHARA K-ZERO 11/11より予約受付となりましたが本日11/29(金) で受付終了となります。
数台は当店の在庫分を確保していますが無くなり次第終了です。
このK-ZEROはKUWAHARAブランド最初のBMXといわれる、1979年からわずかな期間しか生産されていない希少モデルを復刻されたものになります。
個人的な知識にはなりますがこちらのK-ZERO、当時「KE-1」と認識されていたようです。
ですが大阪本社のKUWAHARA にはそういった資料はなくマニアの間で呼ばれていたそうです。
今後、当時の「KE-1」と呼ばれていたモデルも今後「K-ZERO」に呼名が変わるかもしれませんね。
このモデルにのみ使用された特徴的なガセットや初期モデルに使用されていたドロップアウトやフォーク形状も可能な限り忠実に再現したそうです。
競技車両にも使用される高強度な4130クロモリ製フレーム&フォーク、ダイアコンペ製ブレーキ、回転性・耐久性が高いシールドベアリングハブなど、妥協のない構成となってます。
ファーストロットの3カラーはK-ZERO 2025年限定カラーで、今後再販されることはないとのことです。
今回どれぐらい生産されるか分かりませんが、希少価値なモデルになるような予感がします。
私も個人的に欲しいので購入しようかなと…ムフフ。
予約はこちらから
最近の入荷情報 A'ME SUPER SOFT グリップ
OLD BMXの定番グリップメーカー「A'ME」
A'ME(エィミー)は40年以上前からアメリカでグリップを作り続けてるメーカーで
80年代当時に数々の完成車メーカーに採用され、一躍有名ブランドの仲間入りを果たしました。
こちらのSUPER SOFT グリップはオープントライアングルデザインでまるでスポンジの様な
柔らかい握り心地が特徴的です。
OLD感漂うデザインと握り心地良さも備わったグリップです。
お求めはこちらから
THE ROOTSサドル
2024年後期からHOW I ROLLのBMXに採用されてるシートになります。
HOW I ROLLらしい独自のセンスで座面にはダイヤモンドステッチの入ったソフトなすわり心地と
OLDスタイルなデザインが特徴的です。
シートのバック部には「HOW I ROLL」バッジが備わりどこか気品な雰囲気も備わっています。
もっと詳しくはこちらから
その他
HOW I ROLL KICK IT26(C.P) 再入荷。
DURCUS ONE H-STREET 24 (GLOSS RAW) 再入荷。