2/17(月)晴れ
本日は棚卸業務の為、お休みさせていただきました。
さて、昨日は今年2回目のトライアルスクールでした。
今回は前回を上回る沢山の参加者で盛り上がりました。
ご参加の皆さんお疲れさまでした。
今回のお題は「ジャックナイフ(後輪を持ち上げる技)」と「斜面の上り下り」を
課題に頑張っていただきました。
ある程度できる方もおられれば、今回はじめて習う事に戸惑う方も当然おられますが、
たった2時間の受講で、最初と最後では身体の動かし方、体重移動など随分と変化があったと
感じました。
ジャックナイフと斜面の上り下りって関係ないよう思われますが実践では結構やくに立ちます。
特に急斜面ではジャックナイフのアクションで坂を上ったりもします。
ピンとこないかもしれませんが、これもテクニックの一つで特に子供達がよく使う技のひとつです。
もちろん、"漕ぎかた"もとても重要で如何に斜面でタイヤをグリップさせ脱力しながらペダルを漕ぐ。
こういったレクチャーも加えながら実践していただきました。
はじめは勢いつけて上ったり、力任せで漕いだりしてる方もおられましたが、徐々にコツを掴んだのか皆さん完璧に習得してました。
下りでは乗車時の姿勢や目線、ブレーキ操作などをレクチャーし、路面状況は決して良くはなかったのですが、皆さんよく頑張ってくれました。
↓お手本となる先生の姿勢に生徒の皆さん注目してます。
綺麗なフォームで下ってます。
斜面の上り下りの動画です。
綺麗な漕ぎと下りの姿勢が完璧です。
↓参加された保護者の方がその場で編集してくれた動画です。
ということで今年2回目のスクールですが少しづつアップグレードしていきます。
参加者の皆さん復習しといて下さいね。
また途中から参加したい方も大歓迎です。
次回は3/16を予定しています。
次回のお題は追ってアップしたいと思います。